植物 ホーム小学校 理科植物 問題: 次のうち、光を受けて光合成を行うのはどの部分か。 1. 根 2. 茎 3. 葉 4. 花 1 2 3 4 回答する 【正解】 3. 葉 詳しい解説: 葉には葉緑体という緑色の細胞があり、そこが光を利用して水と二酸化炭素から糖を作る光合成を行います。茎は植物の体を支え、葉や花をつないで水や養分を運ぶ役割をしますが、光合成の main な場所ではありません。根は水や養分を土から吸収する役割を持ち、花は植物の繁殖に関係しますが、光合成を行う部位ではありません。よく観察すると、葉の裏側には気孔という小さな穴があり、二酸化炭素の出入りを調整しています。 次へ