植物 ホーム小学校 理科植物 問題:次のうち、光を使ってエネルギーを作る働きをするのはどこですか。 1. 葉 2. 根 3. 茎 4. 花 1 2 3 4 回答する 【正解】 1. 葉 詳しい解説: 葉には葉緑体があり、光を受けて空気中の二酸化炭素と水から糖を作る「光合成」が行われます。根は水分を吸収する役割、茎は植物を支えと水や養分を運ぶ道具、花は受粉して子どもを作るための部分です。光合成は植物が自分で食べ物を作るしくみで、葉が中心的な役割を果たします。 次へ